長らくリンクが切れっぱなしのまま放置状態になっていた、各所検索サイトの情報を最新のものに更新してきました……これでようやくまともな運営状態のサイトに戻った……あとはコンテンツ自体の更新ですが。Pixivですら最後に小説を投稿したのが去年の11月という体たらくなので、もうマジでSNS上では完全に死んだ存在ですよね私。HAHAHA。とりあえず、一応ネタだけは頭の中をぐるぐるしているので、徐々に生産的な事をまた始めたいです。最近は創作やってて良かった的なプラスの感情からくるモチベが湧かないので、負の感情を昇華する方向性で自分を焚きつけてます。不満は創作の母。#更新記録 2023/07/15(Sat) 21:34:13
劇場鑑賞からちょうど1ヶ月。やっと通販で頼んでいた露伴先生の映画(岸辺露伴ルーヴルへ行く)パンフが届いたので、ゆっくり読みたいと思います。あと一緒に注文していたトートバッグが想像していたよりかなり大きくてしっかりした作りだったので、イベント時の戦利品収納用に使えそうな感じですね。うちわとかも入りそうなサイズ感なので、ライブ組にもいいかも。原作はコミックですが、映画自体は実写なので、比較的この手のグッズとしては普段使いしやすいおしゃれなデザインですね。#その他版権 追記:映画自体も評判が良かったテレビドラマ版のスタッフやキャストが続投しているので安心して見れました。ドラマ版が好きなら間違いなくオススメですが、派手さはない作品なので、ドラマ版や原作を知らない方が、一見ダビンチコードっぽい雰囲気だけで見ると肩透かしをくらうかもしれません。 2023/07/15(Sat) 20:22:23
えーと、ジブリのやつと同じくやっぱ昨日からかな?ヴァティカンの公式エクソシストを題材にした映画が公開になってますね。ちなみに例のテーマ曲が超有名な元祖の映画も自分は見たことないんですよね、実は。(資料として本職の人達を取材したノンフィクションの本は読んでるし持ってる)ホラー系は基本的に苦手なのと、どちらも元ネタは同じでも、おそらく自分が書きたい作品の方向性とは全然違うと思うので。あえて無理してまで見なくてもいいかな、と。大河ドラマと一般的なテレビ時代劇以上に毛色が違うんじゃないかな。自分のとこのは、例えるなら八代将軍吉宗が町火消の人達と世直ししたりしている世界線のヴァティカンなので……うん。ようするに、一応本来の悪魔祓いがどういうものかは知った上で、あえて外してジルさんやルカさん達にはミッ◯ョンイン◯ッシブルをさせているので、そこんところは突っ込むだけ野暮という事でよろしく。#創作関連 追記:それはそうとして、本垢復活させてからやっぱ色々不調なんですけど、本当に厄モノなのかあのアカウント(白目)。資料性が高いリストがかなりあるので、閲覧用に使えるなら便利なんですけどね。制限解除されたみたいだし、また沈めるか。 情報 2023/07/15(Sat) 19:48:05
あとはコンテンツ自体の更新ですが。
Pixivですら最後に小説を投稿したのが去年の11月という体たらくなので、もうマジでSNS上では完全に死んだ存在ですよね私。HAHAHA。
とりあえず、一応ネタだけは頭の中をぐるぐるしているので、徐々に生産的な事をまた始めたいです。
最近は創作やってて良かった的なプラスの感情からくるモチベが湧かないので、負の感情を昇華する方向性で自分を焚きつけてます。不満は創作の母。
#更新記録